iPad Air2の画面交換(フロントガラス交換)

使用端末モデル:A1566 iPad Air 2 Wi-Fi
修理内容:画面交換(フロントパネル交換)
修理難易度:★★★★★

機種名:
Apple iPad Air2
使用端末モデル:
A1566 iPad Air 2 Wi-Fi
修理内容:画面交換(フロントパネル交換)
修理難易度:★★★★★
iPad Air2(アイパッドエアーツー)はアップル社の開発したiPadシリーズ第六世代モデルです。iPad Airシリーズとしては第二世代にあたり、国内では2014年10月に発売されました。
前モデルのiPad Airからさらに薄く軽くなり、カバーガラスとタッチセンサーと液晶パネルを一体化したフルラミネーションディスプレイを新たに採用したことが最大の特徴となる。カラーバリエーションにもゴールドが追加され、通信速度や機能面も大きく改善された。
モデル番号[A1566]iPad Air2(Wi-Fiモデル)、[A1567]iPad Air2(Wi-Fi+Cellularモデル)
【工程1】本体電源を切ってSIMカードを取り外す
【工程2】本体をヒートガンで十分に温める
【工程3】フロントパネルを本体から剥がす

本体が温まったら、吸盤でフロントパネルを引き剥がしながら隙間にプラスチック製のピックを差し入れていきます。全て剥がすには時間がかかるため、剥がせた箇所にはプラスチック製のピックを差し入れておくと再接着するのを防げます。
金属ヘラを差し入れて無理に剥がそうとするとフロントパネルやフレームが割れてしまう場合があります。また、本体下側にはWi-Fi/Bluetoothアンテナやフロントパネルと本体を繋ぐコネクタが取り付けられているため、不用意にヘラを入れるとパーツを破壊してしまう恐れもあり、非常に難しい作業のため熟練の技が必要です。
(iPad Air2のcellular版の場合は本体上側にアンテナが取り付けられています。)
修理工具:吸盤 プラスチック製ピック
【工程4】フロントパネルのコネクタのネジを外す
【工程5-1】フロントパネルを取り外す
【工程5-2】フロントパネルを取り外す
【工程7】部品を移し替えて新しいフロントパネルを取り付ける
iPad Air2の画面交換(フロントパネル交換)
32,800円(税込)
このiPhone修理で使った工具
- SIM取り出しツール
- ヒートガン
- 吸盤
- プラスチック製ピック
- 精密プラスドライバー#000
- プラスチック製ヘラ
- ピンセット
- ゴム手袋
- 分解ネジマップ
- SIM取り出しツール
- ヒートガン
- 吸盤
- プラスチック製ピック
- 精密プラスドライバー#000
- プラスチック製ヘラ
- ピンセット
- ゴム手袋
- 分解ネジマップ



iPhone修理レスキュー 難波戎橋店
大阪府大阪市中央区難波1-5-13
ひっかけ橋から徒歩30秒(戎橋筋商店街内)

iPhone修理レスキュー 有楽町店
東京都 千代田区 有楽町2-9-18
交通会館から徒歩10秒
